おしりふきのこと・消化に良い食べ物とは?

水澤こどもクリニック院長の水澤先生にお話を聞きました
おしりふきのこと、消化に良い食べ物について
おしりふきって便利だけど・・・?
おしりふきって確かに便利ですよね。
でも、想像してみてください。
ママだって手や体のどこかにひどい汚れが付いたら、濡れナプキンで拭くだけじゃなく、できれば洗い流したいですよね。
おしりふきだけでは糞便をとって肌をきれいに保つことは不可能です。
おしりふきで拭きとった後、さらにお湯で洗い流してあげたり、濡れタオルで拭いてあげたりできるといいですね。
消化にいい食べ物って何だろう?
消化にいい食べ物と聞くと・・・うどんや雑炊、お茶漬けなんかを想像しませんか?
でも、思い出してみて下さい。
うどんを食べた後、吐くとうどんは「うどんの形のまま」出てきますよね。
雑炊やお茶漬けだってそう。お米の形はそのままです。
うどんや雑炊、お茶漬けは消化が良いのではなく、“喉通りが良い”というだけ。
では、どんな食べ物が良いのか・・・と考えると、それは子供たちが大好きなもの。
「ビスケットやアイスクリーム」。
ビスケットは口に入れると唾液ですぐに溶けますよね。
アイスだって、冷たいからお腹に良くないのでは?と思われるかもしれませんが、口に入れたアイスは胃に届くまでにほとんど溶けちゃいます。
大量でなければそんなに冷えることはありません。
消化がいい食べ物が必要な時って、だいたいがあまり食事を摂ることが出来ていない時ですよね。
ということは量を食べることより、『カロリー』が必要になるということ。
ビスケットやアイスなら、糖分もありカロリーも高い。
何より子供の大好きなものだから、食欲の無い子供にも食べやすいということです。
~おかゆはお米から炊こう~
おかゆは消化に良い食べ物ですが、おかゆはおかゆでも、炊いたご飯にお水を入れて煮たものは、雑炊なんかと一緒。
あまり消化に良いとは言えません。
おかゆを作るときはお米から炊いて作りましょうね。
取材協力:水澤こどもクリニック
新潟県燕市大字東太田6864-1
TEL 0256-61-3456
原信燕店、協栄信用組合本店近く 地図を見る
~この日初めて先生にお会いしましたが、
本当に気さくに何でも教えて下さり、
そのお人柄に感動しました。
先生より「不安なこと、お困りのこと
何でも気軽に聞いてください!」
とメッセージを下さいました。
口コミサイトなどを見ても、とても評判の高い先生です!
水澤先生ありがとうございました。